2025-01-05 Sun : 街は連休最終日の雰囲気をまとって
#01月05日 #2025-WN01 #2025-01-05 #2025年01月
生活
旬庵でランチ。氷見から仕入れているという海鮮がおいしい。いい気分。
https://gyazo.com/e57319fa6e26c93ca544f5718d6d9daa
給油した日。ガソリンスタンドの洗車マシーンが激混みしていた。連休最終日に混みがちな場所ってのがあるのかね。安曇野の Starbucks Coffee もすごく混んでいるように見えた。世の中の動きをあまり理解できていない感じがする。
警察ですが・・・ このあと電子マネーの番号を教える予定ではありませんか?
https://gyazo.com/bbebe415d9e2fc95a60f0f8ff0062a16
Saki さんの去年のふりかえりに「わしじゃん!」って記述がいくつかあって光栄なことだと思った。いろんな人々の人生が綴られるときの登場人物 J になれるとうれしいよね。記してもらえるような関わり方をしていきたい。
その際、「いきなり週5で働けるか少し不安」という話をこぼしたところ、「よかったら僕がやっているRailsアプリの開発を一緒にやらないか」と、"Teacher Teacher村"というオンラインコミュニティで使われているWebアプリケーションの開発に誘ってくださいました。
2024年を振り返る~"休職"を通して学んだこと~ - Sakiのプログラミング学習ブログ
nishio さんの外部脳より。「おもしろがり」と「怒り」に重なりを見い出していて、なるほど。ぼくも自認では「おもしろがって動く人」かなあ。怒りの量が多くない気はしている。
僕は圧倒的に「面白がって動く人」なのだが怒り駆動開発の「怒りで動く人」もまあ理解できるし、共通点もある
「空気で動く人」(世間なる間主観的存在の考え方を内面化して、それによってドライブされる群体みたいな人)とは相容れなさがある
面白がる人、怒る人 - 西尾泰和の外部脳
デスクまわりの片付けをやっていく。年末に「お掃除!」というモードの片付けは一度やっていて、今日はその続編。捨ててよさそうなものはばんばん捨てていく。NPO法人 抱樸の年度ごとの活動報告書が届いていたので、ぱらぱらとめくって読んだ。心を打ち鳴らしてくるようなことがたくさん書いてある。ぼくも、誰かのためになることをやっていきたいな。
https://gyazo.com/130f74457537c35435f6ac2cb41dd530https://gyazo.com/2b08e6807168b969643c6848679113bd
封筒やら郵便物やらを一通り開封して処理していったら、先月のうちに支払いを済ませなきゃいけなかったやつがひとつ見つかって「すみません…」の気持ちに。以前ほどではないものの、たまにこの手のタスクを打ち漏らすね。悲しい。
作成しなきゃいけない書類があって、明日にでも進めていこう。今日のうちに「やらなきゃいけないのは、これとこれ」ってのを明確にできたのでスーパーえらい。明日の午後に完遂できたらグレートえらい人間になる。
ページ
ポッドキャスターのグループ活動をしてみたい のページをつくった。
漫画
『株式会社マジルミエ』の 15 巻を読んだ
『アンデッドアンラック』の 24 巻を読んだ
ウェブログ
2025年、これだけは押えたい5つのキーワード = トランプ2.0 とカウンターエリート、インフレから経済格差、2025年問題など | The HEADLINE
もっと外へ、もっと内へ
当面の活動テーマとして、日曜日にはレビューするようにしてみる。今年の最初の日曜日だね。ドキドキ。
もっと外へ
今月のうちにひとつアクションを起こそう、そのために予定をつくっちゃいたい
これまで行ったことがない場所、これまでに接点を持たなかったようなものに触れたい
もっと内へ
『庭の話』を読んでいるとぼくの内面に迫ってくるものがあるな〜と感じる、このまま最後まで読もう
週次でレビューして月単位で計画を考える、ってのは悪くなさそうなので引き続きこんな感じで。毎月なにかしら「外へ」「内へ」を実践しようと思ったら、常に興味のアンテナを張って「次はこれかな」と意識しておかなきゃ。いいストレッチになるんじゃないかな〜。
今日の n 年前
2024-01-05 / 2024-01-05 Fri : 上映スケジュールを確認しないからこうなる
2023-01-05 / 2023-01-05 Thu : 知らない街を散策する
2022-01-05 / 2022-01-05 Wed : 感動的 マヨ豚骨麺
2021-01-05 / 2021-01-05 Tue : ネメシスの杖
2020-01-05 / 2020-01-05 Sun : 直近 1 週間で 10 万歩
ナビ
前日 : 2025-01-04 Sat : ダイハツのカニ
翌日 : 2025-01-06 Mon : 岡田ジャパン、岡田イマバリ
#日記
https://app.juneboku.xyz/nikki/2025-01-05